桜花賞(2020/4/12)
桜花賞のAI予想をアップします。
3着以内に入る確率とBS指数を出します。
なお、BS指数は人気の盲点を表しています。高いほど人気の盲点であることを表します。
馬番 | 出走馬 | 3着内率 | BS指数 | BS馬 |
17 | レシステンシア | 43.93% | 79.1 | |
4 | サンクテュエール | 41.16% | 98.8 | |
5 | マルターズディオサ | 40.89% | 94.1 | |
11 | クラヴァシュドール | 35.52% | 88.8 | |
9 | デアリングタクト | 32.83% | 68.9 | |
8 | リアアメリア | 30.45% | 88.3 | |
14 | ミヤマザクラ | 25.65% | 64.1 | |
15 | ヤマカツマーメイド | 14.92% | 129.8 | ☆ |
18 | エーポス | 10.88% | 96.8 | |
13 | マジックキャッスル | 8.26% | 29.7 | |
3 | スマイルカナ | 7.04% | 38.7 | |
6 | ウーマンズハート | 5.18% | 35.3 | |
12 | インターミッション | 1.27% | 18.5 | |
10 | フィオリキアリ | 0.79% | 7.8 | |
1 | ナイントゥファイブ | 0.54% | 10.7 | |
7 | ヒルノマリブ | 0.41% | 8.9 | |
2 | チェーンオブラブ | 0.26% | 5.0 | |
16 | ケープコッド | 0.02% | 0.7 |
本命◎は先週から…いや、エルフィンSを見たときからほぼ決まっていた⑨デアリングタクトでいきます! 終いの脚はアーモンドアイのシンザン記念のように、まさにGⅠ級の迫力でした。
ですがAI予想では5位なんですねー。。確かにこれまでキャリアはまだ2戦で、重賞も走っていません。AIの予測は「3着以内」の確率ですので、上位馬を見ればまぁ納得の結果ではありますが。しかし、一発の魅力ならば断然デアリングタクトです。AIではまだ測り切れていない、経験と勘から来る感覚的な部分を突いてみたいと思います。
総合評価として、印はこう打っておきます。
◎ ⑨デアリングタクト
○ ④サンクテュエール
▲ ⑭ミヤマザクラ
△ ⑰レシステンシア
△ ⑤マルターズディオサ
△ ⑥ウーマンズハート
以下のとおり買いました。
ワイド
04-09 10.4-11.3 1,000
04-14 10.6-11.4 300
09-14 13.1-14.1 800
05-09 7.5-8.2 500
06-09 44.0-46.2 300
09-11 10.2-11.1 300
3連単
09→04→14 396.5 200
09→04→17 183.8 200
09→14→04 452.4 300
09→14→17 247.6 200
09→17→04 142.4 200
09→17→14 179.2 200
単勝
09 4.1 4,500
以上、9,000Pです。
<あとがき> 4/13
いや~凄いレースでした。⑨デアリングタクト! 相当強いとは思っていましたが、好メンバーの揃う桜花賞の舞台であのような強い勝ち方をしてくれて大満足のレースでした。松山騎手も上手かったですね。頼もしい騎乗に見えました。
前で粘った⑰レシステンシアと③スマイルカナも強い競馬だったと思います。
馬券的には、デアリングタクトの単勝をこのオッズで買えることはもうないと思い、(私にしては)多めに買っておいて良かったです(^^)
☆払戻し
単勝 09 4.2 4,500
計 18,900P
今年のGⅠはこれで4戦4勝。奇跡としか言いようがないですが、連勝記録を止めるつもりもありません(笑)
今週末は皐月賞!…の前に楽しみな中山グランドジャンプもありますので、GⅠ連勝記録を伸ばせるように頑張りたいと思います!
皐月賞ですが、これまたいいメンバーが集まり楽しみですね。コントレイルとサリオスの東西2強対決なんていわれていますが、どうでしょうか。もちろんコントレイルの三冠に期待しているのですが、皐月賞では他にもサトノフラッグやダーリントンホール、ガロアクリークなど気になるのが結構いて、「混戦」の二文字が浮かびます。