NHKマイルカップ(2020/5/10)
今週のメインはGⅠ・NHKマイルカップです。難しそうですが、予想しがいがありますね。馬の能力をキッチリ見極めて、AI予想も活かしながら馬券を当てたいところです。
NHKマイルカップのAI予想をアップします。
3着以内に入る確率とBS指数を出します。BS指数は人気の盲点を表しています。高いほど人気の盲点であることを表しています。
馬番 | 出走馬 | 3着内率 | BS指数 | BS馬 |
3 | レシステンシア | 35.67% | 60.6 | |
2 | タイセイビジョン | 33.84% | 57.5 | |
14 | ルフトシュトローム | 33.34% | 63.3 | |
17 | サトノインプレッサ | 29.27% | 67.3 | |
8 | サクセッション | 26.09% | 75.7 | |
6 | ギルデッドミラー | 26.06% | 99.0 | |
4 | プリンスリターン | 22.02% | 105.7 | ☆ |
18 | ウイングレイテスト | 20.66% | 88.8 | |
11 | ラウダシオン | 18.99% | 112.1 | ☆ |
5 | シャインガーネット | 14.88% | 58.0 | |
9 | ラインベック | 13.28% | 71.7 | |
12 | ボンオムトゥック | 9.22% | 59.9 | |
10 | ハーモニーマゼラン | 6.18% | 61.8 | |
16 | ストーンリッジ | 6.04% | 48.3 | |
15 | ソウルトレイン | 3.30% | 44.9 | |
13 | ニシノストーム | 0.71% | 16.4 | |
1 | シャチ | 0.33% | 7.7 | |
7 | メイショウチタン | 0.13% | 4.2 |
AI予想1位の③レシステンシアでさえ3着内率が40%を下回っていますので波乱必至かと。実際、過去のレースのシミュレーションでも、AI1位馬の3着内率が30%台ソコソコで、かつ20~30%台の馬が多数ひしめき合っているときは荒れるレースになっていることが多いです。
荒れると分かっているなら、人気どころに重い印を打ちたくないという心理が働いてしまいます。本命◎は、アーリントンカップでも◎にした④プリンスリターンにしたいと思います。このレースで勝ったのは②タイセイビジョンでしたが、今回の人気ほどには差がなかったように思えます。当然の如く、BS指数は105.7%と高く出ていますので、こういうレースでこそ狙いたいです。
総合評価として、印はこう打っておきます。
◎ ④プリンスリターン
○ ③レシステンシア
▲ ⑥ギルデッドミラー
△ ②タイセイビジョン
△ ⑭ルフトシュトローム
△ ⑪ラウダシオン
こんな風に買ってみたいかと思います。(買い目、オッズ、投入金額(P)の順で表示します。)
ワイド
02-03 4.3-4.7 1,000
02-04 16.8-18.1 500
02-06 12.4-13.4 300
03-04 14.3-15.4 1,000
03-06 12.3-13.3 500
04-06 35.0-36.3 500
03-11 20.6-22.1 200
04-11 81.4-83.8 200
馬連
02-04 76.8 200
03-04 57.9 400
04-06 222.5 200
単勝
04 28.9 3,000
以上、8,000Pです。
<あとがき> 5/11
GⅠのMデムーロ! 勝負強いですねぇ。プリンスリターンにして欲しかった競馬を、ラウダシオンがしました(笑) 原田プリンスリターンにはドラマチックな展開も期待していたのですが。。人馬ともに、ちょっと気負ってしまいましたかねぇ。らしくない競馬でした。
今回印を打った馬達ですが、
◎ ④プリンスリターン ⇒ 15着(泣)
○ ③レシステンシア ⇒ 2着
▲ ⑥ギルデッドミラー ⇒ 3着
△ ②タイセイビジョン ⇒ 4着
△ ⑭ルフトシュトローム ⇒ 5着
△ ⑪ラウダシオン ⇒ 1着
と、◎以外の○▲△でまさかの掲示板独占でした(^^;
☆払戻し
ワイド 03-06 12.3 500
ワイド 03-11 15.7 200
計 9,290P
クリーンヒットではなく、ボテボテのゴロがヒットになった感じですが、本命◎を外しても辛うじてプラス収支にできたのは上出来ではないかと思っています。一応、⑪ラウダシオンを△の末席とはいえ買うことができたのは、BS指数が④プリンスリターンより高く112.1Pと第1位だったからに他なりません。▲の⑥ギルデットミラーは、プリンスリターンが強いと思っているので当然、強かったアーリントンカップ上位組は押さえないといけません。
さて、来週はGⅠ・ヴィクトリアマイルですね。なんといっても注目はアーモンドアイです。能力的には当然断トツなのですが、あとは調子がどうかですねぇ。