東京ジャンプステークス(2020/6/27)
東京ジャンプステークス(GⅢ)を人工知能AIで予想しました!
BS指数は人気の盲点を表しています。100を超えるほど、過少人気(馬の実力>人気)であることを示していて、人気の盲点となっていると考えられます。
馬番 | 出走馬 | 3着内率 | BS指数 | BS馬 |
7 | トラスト | 52.00% | 57.2 | |
13 | ケイティクレバー | 48.61% | 68.1 | |
11 | フォワードカフェ | 44.52% | 75.7 | |
1 | スプリングボックス | 31.78% | 79.5 | |
8 | ハルキストン | 26.64% | 114.6 | ☆ |
4 | アズマタックン | 18.52% | 68.5 | |
5 | プラチナアッシュ | 18.52% | 81.5 | |
9 | シャリオヴァルト | 13.44% | 68.5 | |
2 | シングンオフビート | 11.98% | 33.5 | |
6 | ラヴアンドポップ | 10.22% | 50.1 | |
12 | マーニ | 7.54% | 39.9 | |
3 | ヤマニンシルフ | 7.36% | 40.5 | |
10 | マンノグランプリ | 7.19% | 29.5 | |
14 | ミュートエアー | 1.69% | 26.1 |
AI予想を参考に、印はこう打っておきます。
◎ ⑦トラスト
○ ⑬ケイティクレバー
▲ ⑪フォワードカフェ
△ ⑧ハルキストン
△ ①スプリングボックス
以下のとおり買ってみたいかと思います。(買い目、オッズ、投入金額(P)の順で表示します。)
馬連
01-07 10.7 200
07-08 27.6 200
07-11 7.5 600
07-13 3.2 1,000
以上、2,000Pです。
<あとがき> 7/1
⑦トラストはどうしたことですかね…? しかし、それにしても勝った⑥ラヴアンドポップ。10番人気と全く人気がありませんでしたが、戦績を見てみますと、2年前とはいえ阪神ジャンプ(GⅢ)ではアップトゥデイトの2着(1/2差)でしたし、芝のみの障害戦では4戦して3連対と、なかなかの成績ではありませんか! 10番人気だったのが不思議な気がします。本来ならせめてBS指数で高く出て欲しかったところですが。障害レース専用のAIはもっと改良を重ねて、より良いモデルを作っていく必要があると感じました。反省して、研究開発を進めてまいります!