ステイヤーズステークス(2020/12/5)
土曜日は東西ダブル重賞。中山ではステイヤーズステークス(GⅡ)、阪神ではチャレンジカップ(GⅢ)が行われます。
ステイヤーズステークスは芝3600mと長い! 年に一度しか施行されないコースということもありデータ自体は少ないのですが、こういうレースこそAIの腕の見せ所ですね。
重賞レースの予想はプレミアム会員サイトおよびnoteにて掲載をさせて頂きますのでよろしくお願いいたします!
✅noteの記事はこちらとなります。
https://note.com/up_dt/n/n843fcfb0902f
<あとがき> 12/8
プレミアム会員サイトおよびnoteで配信させていただいた予想と結果をアップします。
【中山11R ステイヤーズステークス(GⅡ)】

中山内回りコースを2周するというタフな長距離レース。1番人気に推されているのは③ポンデザールですか。AI予想でも1位になっていますね。有力だとは思いますが敢えて不安材料を挙げるならば、牝馬で3600mの長距離はどうでしょうか。出走自体が少ないのもあると思いますが、牝馬が3000m以上を好走するのはあまり見ないような・・・強いて挙げるならメロディーレーンの天皇賞・春でしょうか。
そしてもう1つ。先週アーモンドアイでジャパンカップを制したCルメール。ルメール騎乗が何故不安?と思われるかも知れませんが、ルメールの活躍が目立つのは良くも悪くも、格の高いレース(=賞金の高いレース)です。ステイヤーズステークスだってGⅡですから、決して格が低いわけではないのですが、ジャパンカップの翌週。大仕事を終えて、どこか気の抜けたような騎乗をするんじゃないかって不安もなくはないです。あくまでイメージですけど…。
ここは重賞でも実績がある⑦メイショウテンゲンを本命◎で良いのではないでしょうか。雨で馬場が多少重くなっていることもプラスに作用すると思いますし。有馬記念でカレンブーケドールに乗れることになった池添Jがここでも勢いを見せてくれそうな気がします。
総合評価として、印はこう打っておきます。
◎ ⑦メイショウテンゲン
○ ②シルヴァンシャー
▲ ③ポンデザール
△ ⑤アルバート
△ ⑥リッジマン
△ ④ボスジラ
以下のとおり買ってみたいかと思います。(買い目、オッズ、投入金額(P)の順で表示します。)
ワイド
02-03 3.9 - 4.4 500
02-07 8.1 - 9.0 1,000
03-07 7.3 - 8.0 500
05-07 8.1 - 8.7 300
06-07 51.6 - 53.6 200
単勝
07 8.2 1,500
以上、4,000Pです。
<結果> 12/8追記
1着 無 ⑪オセアグレイト(7人気)
2着 無 ⑬タガノディアマンテ(8人気)
3着 ▲ ③ポンデザール(1人気)
ちょっと、スローペース過ぎましたよねぇ…。結局、前に行った馬たちでの決着となりました。雨の影響も(騎手の意識の中に)あったのかも知れませんが、あまりにスローペース過ぎて、長距離のタフなレースというよりはラスト5ハロンだけのレースになったように思います。中段から後方にいた馬たちにとってはどうにもならない展開でしたね。
1番人気の③ポンデザールに関してはCルメールが上手く乗ったと思います。逆に言えば、上手く乗ってようやく3着確保という感じで。本来ならやはり3600mは厳しそうな印象でした。